メダカの越冬準備 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




先週から、仕事もプライベートも激務です炎

世間が三連休だった週末でしたが、

私は遠征小物釣りに行った11/3しか休めず、

土日も半日ずつ仕事…もやもや

それでも限られた時間を使って、

温帯睡蓮の植え替えビオトープの撤収

水槽メンテメダカの越冬準備も行いました。

お陰で腰と手首がイカれちゃったえーん


さて、我が家のメダカたちうお座

今年産まれの稚魚をNV22で育成してきましたが、

さすがにこのまま越冬は厳しいので、

春まで睡蓮鉢で過ごしてもらうことにしましたウインク

で、先々週、いよいよ引っ越しと思ったら、

紅灯に尾ぐされ病を発見!

屋内加温管理にて、エルバージュを投与。

数日後には完治したので、

そのタイミングで睡蓮鉢に引っ越しですダッシュ

先日植え替えた温帯睡蓮と共にチョキ

元気になった紅灯ルンルン

他のメダカたちも元気そうですうずまき

まだ気温が高いので冬眠には早いですね〜

とは言っても活性はかなり低下しているので、

暖かい日を狙って餌やりしようと思いますウインク