ホームエリアで初めての魚種をゲット! | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



今回も時間がなくて、90分ほどの短時間釣行アセアセ

ホームエリアカエル


前回は小鮒狙いタナゴに邪魔されたので、


そのリベンジと思ったのですが、


ふと、気になる水路を思いつき、プラン変更スター


在来種の状況を調査します!

この時期、水量が減って流れが緩やかになると、

釣り易くはなるのですが、

水深が浅くて魚の警戒心がMAX!!

沢山の魚影はありますが、

右往左往してすぐに散ってしまいますダッシュ

こちらの気配を悟られないよう物陰に隠れたり、

何とかして釣ろうと試みますが、

なかなか難しい状況…もやもや


そんな中、私の釣り歴で初めての魚種をゲット!
君は何者ですか?滝汗

もしかして、ヒガイの幼魚??

だとしたら…

この水路はかなり貴重ですよ!!

釣果の一部下矢印
ヤリタナゴ✕2
タイリクバラタナゴ✕1
ヒガイ?✕1

この他にも、オイカワカワムツタモロコ

モツゴハゼ類が釣れましたグッ


帰り道…
やはり小鮒の顔が見たくて田んぼ脇のホソへ。

ボソに邪魔されながらも頑張るグー
何とか1匹釣れました〜チュー

あとはエビ…魂

日が短くなってあっという間に終了〜


今回は、なかなか実りある釣行でしたうずまき

我がホームエリア、埼玉県なれど、

色々探せばヤリタナゴヒガイまで釣れて、

なかなか侮れませんなぁ〜ルンルン