水槽2本のリセット | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



45㎝水草水槽グリーンハーツ

完成度は70%といった感じですタラー

前景草が生え揃わず…ショボーン

ロタラがそろそろ栄養不足を訴えてるもやもや
1年間有効なはずのマグァンプKの効果は?(=_=;)

レイアウトにも飽きてきたし、

ここらで一発リセットしちゃいます!!スター


でもって作業終了〜チョキ
今回は流木も使ってみましたウインク

まぁ〜、途中で変更になるかもしれませんが…

水草はそのまま流用ルンルン

思いっきり短くカットして植えましたアセアセ

完成はまだまだ先になりそう…

果たして、上手くいくのか?


そしてもう1本下矢印
旧ペルビカクロミス水槽ラブラブ

少し前に水草ストック水槽にしたんですが、

あまりにも放置し過ぎました…ガーン

何だ?この変なモヤモヤは〜ガーン
オトシンとヤマトヌマエビが役に立って無い…

すべて撤去してコチラもリセット!!スター
石組みレイアウトにしました〜グッ

水草は今のところパールグラスのみタラー

前景草はニューラージパールグラスの予定。

種類を抑えてシンプルな水景を目指します!



ところで、元々こちらの住人だった、

ペルビカクロミス・タエニアータス
“ナイジェリアレッド”の♂個体。

どうなったかと言うと…

コチラに引っ越しましたよ〜下矢印
アヌビアス水槽グリーンハーツ

アヌビアスペルビカクロミス

やっぱりアフリカ同士の組み合わせはイイ!!

アヌビアス類は好調をキープうずまき

実は、ここにはF1の♀個体が1匹いますウインク

元々、♂の相方だった♀は☆になっており、

まぁ〜言ってみれば親子なんですが、

そろそろ成熟した頃合いだったので

ペアリングさせてみましたラブラブ

めちゃくちゃ綺麗な婚姻色キラキラ

引っ越してすぐに早くも発情開始?

今のところ、互いにアピールして仲が良さそうルンルン

また繁殖させられたらイイなぁ〜照れ


それにしても、45㎝30㎝とは言え、

水槽2本のリセット作業は丸1日を要しました。

ホント、疲れたなぁ〜タラー