45㎝水草水槽の経過。

グロッソは両端にちょっと生えてるだけ…

奥のパールグラスは溶けかけ状態から少し復活。
中景のルドウィジア・スーパーレッドもまだまだ。
それでも、デス水槽だったところから、
僅かに生き残った水草をダメ元で寄せ集めて、
まさかここまで生長するとは…
有茎草の生命力には驚きました

今回のソイルは以前と同じミネラルソイルで、
ものは試しに園芸用のマグァンプKを
少量添加してあります。
その影響か分かりませんが、
葉っぱがやたらとデカイ

そして、ガラス面に生えるコケは少ないのに、
最近になって、浮遊する微粒子状のコケ(?)が
突然、漂い始めました

水換えで対処していますが、ちょっと心配…

今のところは植物育成用水槽の扱いで、
まったくレイアウトにはなっていません

もう少し様子を見て、上手く育ったら、
レイアウトを作ってみようと思います。
それまでは、どうかトラブルが起きませんように…