夏のアガベ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




ボタニカルライフ




私のアガベコレクショングリーンハーツ

いよいよ暑い時期を迎え、
生長期となるのですが、
一方で怖いのが強過ぎる日差しによる葉焼け!

訃報。
在りし日のBBこと「ブラック&ブルー」
こちらが私の配置ミスにより極度の葉焼け炎
見るも無惨な姿となって死亡しましたドクロ

この大きな代償を教訓として、
以降、アガベの置き場所については
天候を見ながら配慮しております!

ちなみにBB以外にも被害を受けた株が…
白銀兜蟹ルンルン
数ヶ所に葉焼けの傷跡がありますぐすん

オテロイルンルン
こちらは葉焼けでダメになった葉を落として
療養させていました。
最近、ようやく新芽を出し始めて一安心。

レッドキャットウィーズルルンルン
この株も一部が焼けてしまいましたが、
軽症で済んだので元気に育ってますウインク

で、不思議なことに同じ場所にあっても、
その他の株は無傷キラキラ
甲蟹ルンルン
ムチムチ!

王妃甲蟹錦ルンルン
ブリンブリン!

吉祥冠錦ルンルン
斑入りの品種なのに、なぜか強い!

サンバーストルンルン
「白鯨」と言う名前で購入しましたが、
どうやら違ってたみたい…タラー
でもこれはこれでカッコイイので🆗グッ

黒火焔ルンルン
「ブラックファイヤー」の名の通り棘が黒いびっくりマーク

姫厳竜ルンルン
まだまだ小さく、特徴も出てません。
この子は出来るだけコンパクトに育てたいにやり


そして新加入!!
白鯨ルンルン
懲りずにまた買っちゃったアセアセ
今度は本物だと思いたい…しょんぼり


アガベを育て始めてまだ10ヶ月ほど。
コーデックス感覚で直射日光に当てたら、
どんどん育つと思ったら大間違いタラー

初めての夏を迎えて不安だらけですが、
これ以上の葉焼けを防ぐためにも、
とりあえず鉢の置き場所には気を付けてます。