夏のコーデックス | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




ボタニカルライフ



梅雨の晴れ間、猛烈な日差しも何のその!
 
すくすくと育つコーデックス(=塊根植物)

アデニウム・アラビカムルンルン
春に2年ぶりの植え替えを行い、
どんぶり型の鉢にサイズアップしたら、
ドンドン大きくなってきちゃったアセアセ

アデニウム・アラビカムソコトラナムルンルン
こちらのアラビカムは花芽が沢山。
今年も咲いてくれるかな?チュー

ザミアパキポディウム3種ルンルン
あ!ザミアはコーデックスじゃないですね…(^_^;)
どれも順調に新葉を展開していますグッ

亀甲竜ルンルン
塊根部分を隠すように葉が繁ってる!びっくり
冬型植物なので、もう休眠するはずなのに…
まだまだ新芽を展開してるのは驚き!!

オトンナ・ユーフォルビオイデスルンルン
こちらはだいぶ落葉してきたので、
じきに休眠に入りそうですzzz

オトンナ・クラビフォリアルンルン
いまだにプリプリの葉っぱが残っており、
休眠に入るのはまだ先かな?

トリコディアデマ・デンサムブルボスムルンルン
冬型と夏型、両方のパターンがあるらしい。
今のところ大きな変化が無いので、
うちのはどちらか分かりません…ショボーン
このままの管理でいいのだろうか??


現在の環境は睡蓮たちと同じバルコニーで、
朝から直射日光がガンガンに当たっています太陽
なので晴れの日は1日で土がカッラカラダッシュ
水切れが心配になるほどなので、
毎日水やりをしておりますみずがめ座