ザミアと金のなる木 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



また植物が増えちゃったアセアセ

ネットの広告欄に載ってた画像を見てムズムズ…

ワタシ好みの姿に耐えられずポチッ!
ザミア・フルフラセアルンルン

メキシコ原産の蘇鉄の仲間らしいです。

羽根状の葉っぱがイカしてるなぁ〜チュー

固くて光沢があって、プラスチックみたい。

生長はかなり遅いみたいなのですが、

まぁ〜気長に育てますよラブラブ


ところで…

カミさんが以前に購入し、

昔から置いてあった「金のなる木」グリーンハーツ

キッチン脇の小さな窓辺に放置され、

徒長しまくりで20㎝以上に伸びて、

自立できない状態でしたアセアセ
枯れると思っていたので画像は撮り忘れました…(^_^;)

それを5㎝程までカットハサミ

枯れてもイイや、って感じで適当に植え付けルンルン

そして数週間後。
根付いてる!びっくり

キッチン付近に置いていたので、

鉢と受け皿に付いた油が落ちませんでした…ガーン

多肉植物は意外と強いのか?

せっかく仕立て直したので、

ここからは上手く育ててあげたいですウインク