久々の投稿になってしまった

職業柄、私の仕事はコロナによる激務

もはや感染者、濃厚接触者の意識は低下。
個人差はあるかと思いますが…
感染拡大、感染既往歴の増加に伴い、
コロナで何が悪い

コロナなんて普通じゃん

という態度で生活する人も多々おります

そりゃ感染者数は増えるに決まってるだろ〜
リスクの高い人間はそこら中に出歩いています。
とにかくコロナから身を守りたければ、
すべての他人を疑った方がイイですね…

まぁ〜来年は5類に引き下げるみたいなので、
コロナもインフルエンザ並みの扱いになるのかな

とにかく皆さん気を付けて

さて、最近、私は趣味の方が色々と忙しく、
アメブロなんてやってる時間も惜しい状況。
で、何となく遠ざかっていたら、
そんな生活も楽で、完全に放置してました

あっという間に師走。
あっという間に年末。
あっという間に大晦日…
年越し蕎麦を食べ終わって、
今年最後に投稿している次第であります



植欲の秋で大増殖した多肉、塊根たち



今年はコケリウムも作ってみた

他にもイモリウムもありますが割愛…
さらにはトカゲリウム


ニホントカゲ🦎
息子が世話してかなり慣れてくれたのに、
なぜか秋になって突然死

悲しみを乗り越えるべく迎えた子


レインボーマブヤトカゲ

今もペアで元気に過ごしております

それからアクアリウム


45㎝水草水槽は度重なるコケとの戦いに敗北…

大晦日の本日、大掃除も終わっていない中、
水草を購入した都合によりリセットを決行

詳細は後日。


シダ水槽、クリプトコリネ水槽は何とか維持

新たに迎えた魚もおりますが、
それも後日紹介したいと思います。
さてさて、本来の趣味、釣りの方ですが…
バス釣りは5月以降行きませんでした

今の自分はメダカの稚魚のお世話が重要であり、
もはやバス釣りはそれ以下という位置づけ…

昨今のバス釣り業界の縮小がハンパないらしいですね〜
ロッドなんて全然売れてないみたい。
ハートランドの先行予約のDMが届きましたが、
もう、終わった感が否めません…(・_・;)
トラウトの管釣りは当然のゼロ

だって〜、料金が異常に値上がりしてるんだもの!
いまや管釣りなんてセレブの趣味ですよ〜(*_*)
ガソリン代かけてわざわざ行くのにさらに高い金払えるかよ!
小物釣りは近所でチョイ釣りを頻繁にやってました。
さらには息子と遠征に2回出撃

どちらも達人のガイドで大満足な釣果でしたよ〜(^o^)

今の自分には、こんな釣りが合ってるのかなぁ

そんな感じの近況と今年の思い出でした〜
では皆さん、良いお年を〜
