今回の画像は全体的に逆光で見づらいです


新・ランプアイ水槽
こちらにようやく主役のランプアイが帰還

とは言っても、以前の60㎝水槽から、
30㎝キューブ水槽に変更されたわけで、
正確には帰って来たのではなく、
新規立ち上げ水槽メンバーって感じかな


夏場に過ごしていた屋外ビオトープ

ちなみに当然のことながら、
ランプアイの上見はまったく面白くない

上からじゃ光る眼は見えないし、体色は茶色。
まるでクチボソの稚魚?カダヤシ?
上層〜下層、関係なくビュンビュン泳ぎ回り、
メダカのような趣きも感じられません…

普通のメダカでさえも活性が落ちる状況に、
熱帯魚のランプアイが屋外ってのもねェ~

それでも皆元気だったのには驚きです

コイツらも引っ越してきました

チョコグラ水槽において、
ボララス・ブリジッタエを食べ尽くしましたが、
こちらではランプアイのサイズが大きいので、
今のところは襲うこともなく仲良く同居

最近、ヒレが伸長してきて、
スポット模様が出てきたような…
相変わらず茶色いだけの地味〜な魚体ですが、
果たして化けてくれるかなぁ


