イモリウム作成だいぶ前のことになりますが、今年の7月にシリケンイモリを購入しました『シリケンイモリ』息子が以前から欲しがっていた両生類🦎シリケンイモリ遂にお迎えしました「金箔多め」と「少なめ」のグレード別で、それぞれ1匹ずつ、計2匹を購入こちらは「金箔少な…ameblo.jpでもって、せっかくなので、より良い飼育環境を整えるため、ネット情報を頼りにイモリウムを作成材料は主に100均で揃えました鉢底ネットをカットして…こんな形に組みます濾材はこちらのハイドロボールまずは大粒のハイドロボールを敷き詰めます容器はエビ用に使っていた30㎝キューブ水槽。鉢底ネットをセット底面フィルターの要領ですね〜で、穴を開けたのには理由がありまして…丸い方は吸水口で、四角い方は水場ですそして、小粒のハイドロボールを敷き詰めます。その上からエビ飼育で余ったソイルを敷きます私の指示で、作業はほぼ息子にやらせてますソイルは苔を置く場所だけに必要なのでこの程度。コケリウムで余っていた苔苔とシダをセットしていきます完成〜どうでしょうか暑い中での作業、息子も頑張ってましたそして2ヶ月後…見事なジャングル自然感のあるイモリウムになりました〜シリケンイモリは陸棲が強いので、水辺よりも陸地を優先してレイアウトシリケンイモリは元気一杯最初は苦戦していたピンセットによる餌やりも、だいぶ慣れてきたようでパクパク食べてます私はイモリ飼育にノータッチなので見守るだけ…(^_^;)お腹空いた〜なんて感じで、水槽前面に寄って来てアピールなかなか可愛いです