9/12の開花と荒療治 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


多分、これがラスト開花でしょう…
ピンクグレープフルーツ  14番花ルンルン

今年は好調でしたウインク

相変わらずの美しさキラキラ

ダブルエースとの3輪咲きOK


2階バルコニーの熱帯睡蓮コーナーラブラブ

スターオブザンジバルルンルン

久々に復活したと思ったら、

この日は何と2輪咲き!チョキ
鮮やかな紫色キラキラ

トロピカルな雰囲気がイイ〜!チュー


ところで、シーズン終了が近くなると、

熱帯睡蓮には最大の関門、越冬が心配…ガーン
今日も沢山咲いてますチョキ


我が家の熱帯睡蓮のうちムカゴ種は3品種。

ミロクドウベンピンクルビーなのですが、

今年はまだムカゴが1つも取れてません…もやもや
特にミロクは過去2シーズン1度も出来てないタラー

越冬を確実にするためにもムカゴが欲しい!

んん?
コレは??びっくり

何となく突起物があるような…

育つか分かりませんが、一応キープしてみます!


さて、熱帯睡蓮は概ね順調なのですが、

今年、唯一開花してないのがコレ下矢印
ホットピンクムキー

小さな水中葉を次々と出して、

所々に脇芽を展開、まったく咲く気が無い!ムカムカ

すでに9月中旬…

咲かないなら来期はリストラするだけですが、

ヤケクソで荒療治!!グー


脇芽をどんどんカットして、


カットして、カットして〜ハサミ


ブチッびっくりマーク


ん?


何か変な手応え…


ガーン


やっちまいました…

根茎を切っちゃった〜アセアセ

いっそのこと、取り出してからメンテして、

植え替えれば良かったのに、

植わったまま切ってたら、ミスりました魂


ということで、現在は根茎無しで、

根っ子と成長点、残った僅かな葉っぱだけ。

こりゃ終わったな、ホットピンクガーン


でも、もしかしたら根茎だけでもあれば、

新芽を展開して奇跡の復活もあるか?

と、一応、取っておいたのですが、

入れておいた容器がいつの間にか倒れており、

カピカピに乾燥…チーン


うむ。

ここはもう来期の構想を始めよう!

来年はブルズ・アイチャーリーズ・プライド

オータムクラッシュあたりが欲しいなぁ~ラブラブ