45㎝水草水槽の新レイアウト | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



リセットしてから2週間後の45㎝水草水槽下矢印
有茎草はほぼ水中葉を展開チョキ

前景草もだいぶ増えてますウインク

ということで、いよいよレイアウト製作!
水を抜いて石を配置。

有茎草を適当な長さにカットハサミ

あとは植えていくだけ…

と、文字にすれば簡単なのですが、

ここまでの工程には、膨大な時間と労力がアセアセ

画像を撮る余裕などはまったくありませんガーン


はい、完成〜っ!!

今回のレイアウトは、

まぁ〜基本的な凹型構図の石組みですねてへぺろ

気が向いたら流木か石を追加するかも…


では、水草のご紹介!
前景草ルンルン
  • グロッソスティグマ
  • エキノドルス・テネルス

右サイドルンルン
  • ロタラ・インディカ
  • ロタラsp.ベトナム
  • グリーン・ロタラ

左サイドルンルン
  • ロタラ・レディッシュ
  • ロタラ・ナンセアン

といった感じに植栽しましたチョキ


ここまでは簡単で、問題はこれから。

上手く育つのか?

コケをどう抑えるか?

トリミングも必要になりますし、

水景の完成はまだまだ先ですね…ニヤニヤ