息子のテラリウム | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



一昨年、某ホームセンターにて、

在庫処分のため格安で売られていたコチラ下矢印

GEXのテラリウムセットルンルン

フィルター水槽がセットになっていますグッ
確か半額以下で¥2000を切ってました(^o^)

あまりの安さに思わず買ったはイイものの、

まったく使わず、ずっと放置していましたタラー

!

最近になって息子がテラリウムに興味を持ち、

You Tubeで動画を観まくっていたので、

手頃なセットがあることを伝えたところ、

『やってみたい!!と。

それじゃあ〜、ってことで、

コケシダモデリングソイル

そしてLED照明を購入〜ウインク


4/24にセッティング!
作業工程は割愛…(^_^;)
どうでしょうか?

私も多少手伝いましたが、レイアウト構図、

植物、溶岩石の配置などは息子が考えて作成!

植栽もピンセットを使って頑張ってました拍手
セット直後で、まだとっ散らかってますねアセアセ

こだわっていたのは背面と右側の苔壁ですルンルン

なかなか良く出来たと自画自賛してましたよ〜てへぺろ


その後は毎日の霧吹きを欠かさずにお世話。


これが1ヶ月以上経過して…


こんな感じキラキラ

暗くてよく見えませんねェ〜ショボーン

照明の明るさで上手く撮れないのが残念タラー

フィルターを隠すように小さめの石を配置。

吐出口をから出た水が滴るように、

ウィローモス付きの流木をセット。

上手く伝ってポタポタと…チュー



水の中にはメダカを泳がせたいとのことなので、

そろそろ導入してもイイかな~ラブラブ