1/10 予想外 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


前日は第二ホームエリアを調査しましたが、

この日はホームエリアに行きましたチョキ

やはり一番厳しい時期ということで、

休日だというのに釣り人は皆無…

釣れてないのかなぁ~タラー


まずはマブナ水路支流を探るも、

スジエビ一匹のみガーン


次に訪れたのは真冬の実績ポイント。

池と繋がる小規模水路なのですが、

例年なら10人以上の人が並ぶのに、

誰も居ません…魂


水路を覗くと理由はすぐに分かりました。

何故か今年は水が抜かれてるッ!!ガーン


仕方なく少しでも水が残る場所を探し回り、

よ~く観察していると…

ブッシュの下に沢山の黒い影ハッ

しかもサイズがデカイッびっくり

水深30㎝位のこんなポイント上矢印

ったく、バス釣りじゃないんだから…

仕掛けを投入するとギュイ~ン!

いきなりデカイ魚が掛かるもバレたぁ~ガーン

多分、ヘラブナだと思うけど、

もう一度入れると、また食った!

が、水面でバラシダッシュ

デカくて小鮒釣り仕掛けじゃキツイよアセアセ

その後も何度か掛けたものの揚げられず、

5~6回目のチャレンジで、

ようやくキャッチ出来ました~チュー
ヘラブナルンルン

さすがに小場所でこれだけ大きな魚を

何度もバラシたら、場荒れしちゃうよね…

その後は魚が散ってしまい反応無しタラー

一時間以上かけてこれだけ…ネガティブ

越冬で魚が溜まったポイントを

見つけた所までは良かったのですが、

予想外のヘラブナに大苦戦もやもや

まぁ~こんな特殊な状況は、

なかなか遭遇出来ないと思われるので、

今回はイイ経験になりましたチョキ