最近は第2ホームエリアの水路での、
小鮒救出釣行が多くなっていました

タナゴは久しく狙っていなかったので、
この日はとりあえずポイントチェック

と言いつつ毎回調査ばっかりだな…(;´∀`)
春先に行って以来のタナゴリバーへ

実績のあるポイントには先行者が

ちょっとお邪魔して情報収集。
最近はあまり釣れなくなった、とのこと。
少し上流のこんな場所に入ってみる


その後は魚が寄って来たようで、
ポツポツ上がりました

とりあえず現在のタナゴリバーは
上流~中流エリアが釣れるものの、
ポイントは限定されることが判明。
タナゴリバーはこれにて終了。
自分の場合、元々バサーってこともあり、
一ヶ所でひたすら釣るってのが苦手

バス釣りもランガン派なもので…σ(^_^;)
と言うことで、
大きく移動してタナゴポンドへ

ところが、これが大失敗

あれだけ釣れたタナゴポンドが、
まったく釣れず、30分で心が折れた…

釣りって難しいなぁ~
