オジギソウ咲き乱れ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


オジギソウが開花ラッシュ!!爆笑


あちこちにピンクの花が咲いてるラブラブ




可愛らしい花ですキラキラ


種も沢山付け始めましたよ!

来年も種蒔き出来そうOK


ところで我が家のオジギソウクローバー

昨年採取した種から始めて、

3つの鉢で育ててきました。

昨年は鉢が小さかったこともあり、

縦に伸びていたのですが、

今年は大きな鉢に植えてみたところ、

昨年とまったく異なる姿になりましたアセアセ

冒頭画像では分かりにくいので、

ちょっと移動して並べてみます下矢印
どれも幅およそ80~100㎝!

完全に横方向に広がってますガーン

もうね、ちょっとした茂み状態ですよタラー



何か…



思ってたのと全然違~う!!



もっとこんもりと育って、

ピンクの花が、こうポンポンポンと…

そんな姿をイメージしてました。

この2ヶ月を振り替えると、
7月23日上矢印

これくらいが丁度良かったのに…

8月9日上矢印

このあたりから怪しくなってきた…ガーン

で、これが8月22日の姿上矢印

何だか荒ぶってきたなぁ~アセアセ

そして本日上矢印

画面に収まりきらないッ!ポーン


う~む…

鉢が大きかった?

元肥が効き過ぎた?

まぁ~これはこれでイイのですが、

来年はちょっと考えて、

色々なパターンでやってみようかなぁ~