メダカの舞 スーパーオレンジ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


今日はあいにくの雨模様傘

すべての水槽の水換えを終えてから、

睡蓮とメダカを眺めてますニヤリ


熱帯チームガーベラ
ピンクルビールンルン

ドウベンルンルン

ミロクルンルン

ムーンビームルンルン


月明かり月見


温帯チームガーベラ
アトラクション  21番花ルンルン

本日の開花はそんなところですチョキ


さて、ここからはメダカネタうお座

少し前から一部のメダカの餌を変更!

色揚げ効果を期待して選んだコチラ👇
メダカの舞『スーパーオレンジ』キラキラ

赤系の華蓮雲州三色の若魚用の餌に

試してみましたよ~ニヤリ

でもって、およそ2週間が経過。

メダカが上手く撮影できないため、

ビフォーアフターの画像はありませんアセアセ

まったく参考になりませんが、

一応、現在の若魚を載せてみますガーン

雲州三色ルンルン


華蓮ルンルン
 
写り込みが凄くて全然見えてませんねガーン


とりあえず、使ってみての感想…



かなり赤くなってる!!びっくり



実は同時期に生まれた同一品種の若魚が、

他の容器にも混入しておりまして、

そちらには普通の餌を与えていました。

で、そこから掬い出して合流させた所、

明らかに赤の濃さが違いました!

真っ赤な顆粒状ルンルン

臭いは強烈なエビ・カニ系甲殻類かに座

メダカも餌で色揚げ出来るんだなぁ~


私は以前、熱帯魚飼育において、

アピストグラマカラシン類

赤い体色を揚げるため、

「ディスカスフード」を使っていました。

その時にも、餌による色揚げ効果を

感じた経験があります。

なので、ある程度は期待していましたが、

これは予想以上でしたよ!拍手