オジギソウ生長記録 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



我が家のオジギソウクローバー

なかなか記事にUP出来なかったのですが、

順調に育っておりますグッ


生長記録をまとめてご紹介!



昨年の秋に種を収穫。


5月16日   2つの鉢に種蒔き

6月3日   発芽拍手


6月6日   新芽を展開おねがい



6月20日   2つの鉢で順調に発育OK



6月26日

市販のポット苗サイズになったところで、

3個の鉢に分け、植え替えました。



そして1ヶ月後…




7月23日   どの鉢もかなり生長しました!

蓮の1番花と共にカメラ


さらに2週間が経過した昨日。


8月9日   かなりワイルドな感じアセアセ

茎は太く赤く、バラのように棘があるびっくり

おまけに縦に伸びず、横方向に伸びて、

匍匐しようとしてるみたい。

とにかくゴツイです!

蓮の3番花と共にカメラ



それにしても気になるのが…

これだけ育ってるのに、花は~??

去年は7月末には咲いてたけど…タラー

!ハッ

やっと蕾らしきものが!!

やれやれ一安心。

早く可憐なピンクの花を見たいよ~お願い