水草水槽 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


30キューブ水槽グリーンハーツ

立ち上げから2ヶ月が経過。

ちなみにこちらは立ち上げ直後の様子下矢印
3/10撮影カメラ


バッサリと差し戻した有茎草が、

最近、ようやく伸びてきましたグッ
赤いニードルリーフが一番伸びてますうずまき

ロタラナンセアンロタラセイロンも、

少しずつ大きくなってきましたが、

まだ流木よりも小さいですタラー

テトラ・オーロルンルン

15匹が元気に過ごしておりますウインク

フィンスプレッディングしまくりキラキラ


ランプアイ水槽ブルーハーツ

生長の遅いシダ類がメインなので、

水景にあまり変化はありません…ガーン

ランプアイは相変わらずポツポツ★

いつになったら治まるのかなぁ~ショボーン


クリプトコリネ水槽イエローハーツ

ウェンティーミオヤワルケリーの勢いが

止まりません!

葉先が水面に到達していますびっくり

最近はコケが殆ど生えなくなりましたうずまき

コケ取り用のミニブッシープレコ音符

コケがない環境の中、

オトシンはいつの間にか全部消えたのに…

一体、何を食って生きているのか?

ラスボラ・アクセルロディールンルン

やっぱり綺麗だなぁおねがい

それにしても、遊泳空間が少ないもやもや

こんなに繁茂した状態のクリプトコリネに、

根詰まりは起きてないのだろうか…


水草も魚も調子が良くてコケも生えず、

この水槽はバランスが取れているみたいうずまき

こうなると崩したくないので、

リセットのタイミングが難しいアセアセ