水草水槽 | たおの日記帳

30キューブ水槽
立ち上げから2ヶ月が経過。
バッサリと差し戻した有茎草が、
最近、ようやく伸びてきました


赤い
ニードルリーフが一番伸びてます

ロタラナンセアンとロタラセイロンも、
少しずつ大きくなってきましたが、
まだ流木よりも小さいです


テトラ・オーロ
15匹が元気に過ごしております


フィンスプレッディングしまくり


ランプアイ水槽
生長の遅いシダ類がメインなので、
水景にあまり変化はありません…


ランプアイは相変わらずポツポツ★
いつになったら治まるのかなぁ~


クリプトコリネ水槽
ウェンティーミオヤとワルケリーの勢いが
止まりません

葉先が水面に到達しています

最近はコケが殆ど生えなくなりました


コケ取り用の
ミニブッシープレコ
コケがない環境の中、
オトシンはいつの間にか全部消えたのに…
一体、何を食って生きているのか


こんなに繁茂した状態のクリプトコリネに、
根詰まりは起きてないのだろうか…
水草も魚も調子が良くてコケも生えず、
この水槽はバランスが取れているみたい

こうなると崩したくないので、
リセットのタイミングが難しい


