ビオトープ関連 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


よそ様のビオトープが非常に気になるえー

特に睡蓮の生長度合い…

ってことで、我が家のビオ関連をご紹介チョキ


今シーズンのビオトープのセット完了!
まずは温帯性睡蓮のラインナップウインク

サイアムビューティールンルン

ピンクグレープフルーツルンルン

こちらには屋外越冬した野生メダカうお座

水温上昇で元気に泳いでいますグッ

すでに産卵も始まりましたラブラブ

マリアセア・クロマテラルンルン

マニーサイアムルンルン

アトラクションルンルン

この温帯5品種は是非とも開花させたいチュー


トロ舟ビオトープクローバー

イイ感じに立ち上がりましたチョキ

プリンシマルンルン

すでに葉っぱがデカイタラー

今年は沢山咲いて欲しいな~えー


1本植えのルンルン

浮葉が増えましたグッ

予備蓮根2本植えのポットルンルン

なぜかこちらの方が生長が早いアセアセ

昨年咲くことのなかった蓮。

今年こそは開花して欲しいッ!!


水生植物ビオトープクローバー

アナカリスに花が咲きましたラブラブ

こちらの野生メダカも活性上昇中!


ところで…

ボウフラ対策でメダカを入れていますが、

最近、改良メダカが気になっています口笛

先日、メダカ専門店を訪れて、

初めて色々な品種を見たのですが、

凄い綺麗で魅力的な姿に驚きました!

大まかに欲しい系統を挙げると、

①黒にラメが入ったタイプ

②三色系

③銀ピカ系

といった所でしょうか?


金銭的な問題もあるので、

欲しい品種を理想通りに揃えるのは、

到底不可能ですが…アセアセ

近々購入してみたいと思っております!