睡蓮の植え替え | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

今週は、水槽メンテと釣りの合間に

睡蓮の植え替えを行いました!チュー

強風だったり、極寒だったり、

条件は最悪でしたもやもや

おまけに泥んこ作業ですから、

途中で画像を撮る余裕はナシ!!


とりあえず4種類を紹介チョキ
プリンシマルンルン

昨年は、育成は上手くいっていたのに、

なぜか開花は一度だけ…ガーン
唯一の花の画像カメラ

「壁ドン」していたので、

8月末にスライド植え替えを実施。


それでもシーズン終了時点で、

またも壁ドン状態アセアセ

どんだけ延びるんだ?

かなりの大型種のようで、

大きな鉢で育てないと咲かないのかもショボーン

ということで、今年の容器はプラBOX!

30㎝以上あるので、ゆとりは十分うずまき

これを60㎝のトロ舟に入れる予定。
 
果たしてどうかなぁ~?


アトラクションルンルン

昨年は10個も花を咲かせてくれましたウインク
大きな株ですが、根茎はそこまで延びず、

花は大きくて、非常に優秀ですグッ

昨年と同じ鉢に植えました。

今年も期待しちゃうよ~ラブラブ


マリアセア・クロマテラルンルン

こちらは実に13個も花が咲きました爆笑

アトラクションと開花数を競ってましたが、

最終的には抜き去りました!

10月中旬まで咲き続けました~キラキラ

株はそんなに大きくないのに、

花上がりは抜群!

我が家のエース的な存在です!!


ピンクグレープフルーツルンルン

こちらは8月末に購入したので、

残念ながら開花に至らず…ガーン

今年は何とか花を見てみたい!

鉢は大きめサイズにしちゃいましたアセアセ


さて、まだ植え替えていないのが、

姫睡蓮クローバー
こちらも近日中には植え替えたいえー


植え替えるにあたり、

今年の土は「田んぼの土」にしましたグー

その上に水槽で使い終わった廃ソイル、

ADAアマゾニアを敷きました。

肥料はマグァンプK中粒&超発酵油粕!

こんな感じですバイバイ