サラセニアとヘリアンフォラの植え替え | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

気が付けば、2月も後半になってました。

サラセニアの植え替え時期です!

昨日、一昨日は春のような気温だったのに、

今日は一転、北風の強い真冬の寒さ。

寒暖差が激しすぎるよ~

そんな寒い中、外で植え替え作業とは…

昨日やっとくべきだったなぁ~ガーン

サラセニア・プルプレア・ベノーサグリーンハーツ

何かまた大きくなったような…タラー

これは2週間前の姿ですキョロキョロ

やっぱり生長してるラブラブ

早く植え替えてやらねば!

根っ子が結構伸びてますねェ~グッ

昨年、水苔で調子が良かったので、

今年も用土は水苔ですルンルン


ついでにこちらも植え替えます下矢印
ヘリアンフォラ・ミノールグリーンハーツ

元々、栽培法があまり確立されておらず、

植え替え時期には様々な情報があり、

正直、いつが良いのか分かりません…ショボーン

とりあえず元気そうなので、

今日やっちゃえ!って感じで決行タラー

こちらも結構な根の張りようキラキラ

根があまり出ないという噂もありましたが、

我が家のヘリアンフォラは、

しっかりと根付いてましたよ~うずまき

サラセニア同様、水苔に植え付けますチョキ

植え替え完了!!

元気に育っておくれ~ルンルン

モウセンゴケは来月辺り、

ウツボカズラはGW頃かなぁ~


で、イイすかね?REOさん…    |д゚)チラッ