「水草は○、でも魚は△」な水槽 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


60㎝ランプアイ水槽ルンルン

クリプト水槽とは対照的に緑一色!

こちらはセット後、3ヶ月半が経過。

吸着系のコントロソイルの影響か、

立ち上げ初期からコケは殆ど出てませんうずまき

ノーマルウィローモスがかなり繁茂グリーンハーツ

結構バッサリとトリミングしましたハサミ

この水槽はシダ類コケ類がメインで、

やはりメンテナンスが非常に楽ですチョキ

ゆっくり、じっくり生長中チュー

ニューラージパールグラスグリーンハーツ

前景に植えてある唯一の有茎草です。

で、我が家では定番の地下増殖アセアセ

何でいつもこうなるんだろうか…

恐らくLEDが原因なんでしょうねェ~ショボーン

ランプアイが21→18匹に減少。

ミクロラスボラ・ハナビは1匹のみ生存。

ミクロラスボラ・グリーンネオンは全滅。

う~ん…

水草は好調なんですけどねェ~

ランプアイはともかく、ミクロラスボラ

水質が合わないのかな?