最近のビオトープ | たおの日記帳

屋外越冬用睡蓮鉢
野生メダカが20匹くらい居るのですが、
気温低下後は、殆ど姿を見せません。

ミロク
まだ屋外で様子を見ています


屋内越冬容器
野生メダカは20~30匹くらいかな?
今年生まれの小さな個体がメインです。
熱帯性睡蓮のスターオブザンジバルも
こちらに収容しました

うまく冬を乗り越えて欲しい…

ビオトープ用水生植物
ミニシペルス、ミニパピルス、
ウォーターマッシュルーム、
ウォータークローバー・ムチカの4種。
まだ少しずつ成長しています

屋外の
睡蓮コーナー

温帯性睡蓮
プリンシマ
ウォーターマッシュルームも一緒です。

温帯性睡蓮3種

左からアトラクション、
ピンクグレープフルーツ、
マリアセア・クロマテラ。

姫睡蓮
ライラシャ&
リトルスー
葉っぱが殆ど枯れちゃった


蓮
「火花」
土中の蓮根は無事に育っているのかな

今年は残念ながら咲かなかったので、
来年こそは花を見たいです

こんな感じで我が家のビオトープ関連は
ほぼ冬模様です

果たして無事に越冬できるのだろうか

春はまだまだ先ですね…

