9/9 釣れない場所は釣れない | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

ネタが色々あって先週の釣行記のUPを


完全に忘れてましたショック!


今さらなのでとりあえず簡単な記録メモ



前回の釣行は久々に二桁釣果。


なかなか良い釣りだったし、


満足したのでバス釣りはイイかな?


な~んて思ったのですが、


今年は真夏に出撃しなかったので


暑い中での釣りをやってないことを


思い出しました。


ドM体質ではありませんが、


猛暑の中、汗だくになりながら、


ひたすら釣りするのも嫌いじゃない。


ってことで急遽出撃ビックリマーク


ただ、もう若くはないし無理は禁物。


モチベーションがイマイチなので、


こんな時は、普段滅多にやらない


「最近釣れない場所巡り」ひらめき電球


逆に釣れちゃったりするかもよ~


と思いましたが、現実は厳しかったしょぼん



天候:晴れ   気温:24~34℃


風速:0~3m   水温:29℃


流石に坊主はイヤなので、


まずは鉄板エリアからスタートビックリマーク


ダウンショットを撃つとすぐにグンッ!

レッグワーム ダウンショット
音譜


幸先よく釣れたので、


いよいよ釣れない場所巡り



・・・



・・・・



・・・・・あせる



全然釣れないダウンダウンダウン



おまけに気温がグングン上昇メラメラ


クソ暑くて意識が朦朧とする中、


とあるストレッチで、巨鯉に混じって


40UPが2匹ウロウロしてるのを発見。


サイトは苦手だけど、一応やってみる。


ダメ元でファットイカを落とすと、


ギュ~ン!と突然競い合って迫り、


デカい方が「バクンッ!」と食った~えっ


口に入ったのを確認して、


フルパワーでフッキングビックリマーク



ブチンッ!!!



切れた・・・叫び



12ポンドのフロロが?


結んだばっかりなのに?


Whyはてなマーク


その後はまったく釣れない時間が続く。


仕方ないので実績場所を撃つと、コンッ!

3インチグラブ ダウンショット音譜


久々に釣れたよ~アップ


その後、もう1本掛けたものの、


ラインブレイクガーン



でもって、また釣れない場所巡り再開。



・・・



・・・・



・・・・・汗



やっぱり釣れないビックリマーク



おまけに暑くて死にそう~ドクロ



もう時間が無いのでお助けスポットへDASH!

不明スモラバ+テナガホッグ音譜


何とか釣れた~得意げ



夕方になると怪しい雲が来て、


ゴロゴロ~雷



ダメだこりゃ。


これにて終了~クラッカー



本日の釣果 3匹 


ラインブレイク×2



暑くて辛いし、釣れないし、


調子に乗って行かなきゃ良かったあせる


冒頭、暑い中での釣りは嫌いじゃない


なんて書きましたが、もう無理ビックリマーク


アラフィフになった自分には、


炎天下での釣りは実にキツイっすショック!


以前なら、汗だくになってもぶっ通しで


釣り続けていたのですが、


今回は休憩と移動ばっかり。


もう若くないことを実感しましたよ~



とりあえず今回の収穫と言えば、


釣れない場所は釣れないビックリマーク


ということが分かったことですかねェ~


原因はよく分かりませんが、


20年近く霞水系に通ってみて、


バスの釣れる場所は年々、


変化している気がします


前は釣れたのになぁ~、


なんて場所が沢山あって、


逆に、ここって釣れるの?


なんて場所もあったり、


そんな変化を発見するのも、


霞のバス釣りの楽しさですねグッド!