キリギリスの産卵 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


越後湯沢で娘と捕獲したキリギリスグリーンハーツ

♂♀ペアで飼育中ニコニコ

毎日、公園で捕ってきたバッタ

カナヘビに与えるついでに

この子達にも与えていますチョキ

たまに野菜も入れたりしながら、

お世話すること10日ほどが経過。
ついに♀が産卵しました!

土中に産卵管を刺していますびっくり

あちこち少しずつ場所をずらしながら

産んでいきます。

「ギ~~、チョン!

♂はひたすら鳴いていますルンルン

♀の妊娠期間が1ヶ月ほどのようなので、

それを考えるとこの♂の子供ではない?

産卵後、数日で♀は☆になるみたいショボーン

孵化は2年、もしくは3年後の春。

それまで乾燥させないように管理が必要。

気が遠くなる、と言うか忘れそう…ガーン

果たして孵化まで行けるのか??