中野屋 | たおの日記帳
先日、娘と訪れた越後湯沢。
父親の田舎であり、家庭の事情で、
私も小学5年生の一年間を過ごしました。
通っていた土樽小学校はすでに廃校…

リゾート地としては発展していますが、
人口は減ってきているのかな?
そんなことを考えながら、
この日のランチへ


駅からすぐのところにある行列店。

中野屋
いつも並んでいる人気のお蕎麦屋さん

こちらの名物と言えばコレ


へぎそば
これで四人前です

「へぎそば」は、
新潟県魚沼地方が発祥の蕎麦で、
「へぎ」と呼ばれる四角い木の器に
盛られたことからその名が付いた、
と言われています。
つなぎに海藻の「布海苔(ふのり)」が
使われており、一口分ずつを丸めた形で
盛り付けられます。

布海苔が入った蕎麦は表面がツルツルで、
しっかりとした歯応えがあって、
コシが強いのに喉越しも良い

いくらでも入っちゃいます

美味しかったぁ~

ご馳走さま~


