中野屋 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

先日、娘と訪れた越後湯沢

父親の田舎であり、家庭の事情で、

私も小学5年生の一年間を過ごしました。

通っていた土樽小学校はすでに廃校…えーん

リゾート地としては発展していますが、

人口は減ってきているのかな?

そんなことを考えながら、

この日のランチへナイフとフォーク
越後湯沢駅新幹線後ろ新幹線前

駅からすぐのところにある行列店。
中野屋お茶

いつも並んでいる人気のお蕎麦屋さんウインク

こちらの名物と言えばコレ下矢印
へぎそばルンルン

これで四人前ですチョキ


「へぎそば」は、

新潟県魚沼地方が発祥の蕎麦で、

「へぎ」と呼ばれる四角い木の器に

盛られたことからその名が付いた、

と言われています。

つなぎに海藻の「布海苔(ふのり)」が

使われており、一口分ずつを丸めた形で

盛り付けられます。

舞茸の天ぷらルンルン

一皿の量が凄い!

サックサクで美味しい~ラブラブ

艶々の綺麗な蕎麦キラキラ

ズズズ~ッと一気に啜り込む!!

布海苔が入った蕎麦は表面がツルツルで、

しっかりとした歯応えがあって、

コシが強いのに喉越しも良いうずまき

いくらでも入っちゃいますOK

美味しかったぁ~爆笑

ご馳走さま~!