最近の食虫植物 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

我が家の食虫植物たちは梅雨の間、

雨ざらしで屋外放置していました傘

その間、それぞれに変化がありましたキョロキョロ

まずは好調組下矢印
サラセニア・プルプレア・ベノーサルンルン

補虫袋が巨大化して真っ赤です!

アフリカナガバモウセンゴケルンルン

やっと赤く色づいてきましたチョキ

粘液もキラキラキラキラ

ネペンテス・アラタルンルン

やっと根付いたのかな?

新芽を展開し始めましたグッ


状態不明組下矢印
ヘリアンフォラ・ミノールルンルン

あまり変化がないような…タラー


終末期組下矢印
どうにか生きてる?ショボーン

ハエトリソウ

超小型化しています…ガーン

梅雨明け後、ここから復活して欲しいお願い

ドロセラ・アデラエもやもや

さすがに死亡認定してもイイですか?えーん


ここ数日、35℃超えでいきなりの暑さアセアセ

はたして対応できるのか分かりませんが、

もう少し屋外で様子を見たいと思います。