最近の食虫植物 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

ホームセンターに見慣れない食虫植物!?
ヘリアンフォラ・ミノールグリーンハーツ

落とし穴式の補虫袋ですチョキ

どんな食虫植物かよく分からないのですが、

とりあえず買ってみましたアセアセ

上手く育つかな?

サラセニア・プルプレア・ベノーサグリーンハーツ

外に放置してたらいつの間にか大きくなり、

色が真っ赤になっちゃった!びっくり

現在のところ絶好調~キラキラ
ちなみに2カ月前はこんな感じでした上矢印

雰囲気がよく似てますねェ~ニコニコ

ウツボカズラハエトリソウ

ハエトリソウはもうダメかも…ドクロ

左=株分けしたウツボカズラ(小)

右=枯れかけのドロセラ・アデラエ

こちらも厳しい状況…ガーン

どんどん萎縮して極小サイズになり、

ほぼ枯れていますショボーン

一応、ガチャのカプセルに植え付けて、

これでしばらく様子を見ます。

実は少し前に買った食虫植物がもう1つ…
アフリカナガバモウセンゴケグリーンハーツ
(ドロセラ・カペンシス)

これは購入直後の姿ですタラー

ホームセンターで干からびてるところを

救出してあげましたチュー

アデラエと違って、育て易いらしいですチョキ

でもって、REOさん配合土に植え替えルンルン
傷んだ葉をカットして1週間後上矢印

そして、購入から1ヶ月が経過…
これが現在の姿キラキラ

粘液がだいぶ出てきたかな?

色が薄いのは少し心配ですが、

まあまあ元気そうですね~うずまき


枯れていく植物、元気に育つ植物。

全部が上手くいけば最高なのですが、

現実はそう甘くない…えー

でも色々あるから楽しいんですよねェ~グッ