睡蓮と蓮アトラクションとプリンシマの睡蓮2種。どちらも一ヶ月前に蕾が出てきて、早くも開花か?なんて喜んでいたら、途中から蕾が全然大きくならず、触ってみたら、何だか柔らかい溶けてました…一体何でだろうそこで少し環境を変えようと、大きな方を睡蓮鉢に入れてバルコニーへ。鉢の大小で分けたのですが、どっちがどっちか分からなくなっちゃった…(;´д`)バケツよりも広々としてる早く蕾を出してくれよ~バケツに入れたままの方は…あれまた蕾が出てる~先週までは無かったはずなので、急成長したのかな?今度は溶けずに開花しておくれ~姫睡蓮「リトルスー」&黄色睡蓮こちらもバケツからタライに移動。汚ならしい藍藻が気に入らないのでオキシドールを投入したら、多過ぎて葉っぱが変形してるし…大丈夫かなぁ~ってな感じで、なかなか花が見られそうにないので、思いきって新規購入姫睡蓮「ライラシャ」今回の土は試しに下半分をビオの土、上半分はADAのアマゾニアにしてみたレッドビー水槽1号機のお古ですが…最後に…蓮「火花」もう浮葉が水面を覆い尽くしてる一ヶ月前の姿スゴい変化これは順調なんだろうか花は咲くのか睡蓮も蓮も不安だらけです…