5/31 水槽、ビオ、睡蓮、蓮。 | たおの日記帳
今日は朝から水仕事に追われました


ランプアイ水槽の換水


18匹の
ランプアイ
最近は産卵行動が見られませんが、
元気に群泳しています


レッドビー水槽1号機の足し水

リセット後もポツポツと☆になり、
生き残りは約半数となりました

レッドビーシュリンプについては、
もはや惰性で管理している状態…

この水槽には
ランプアイの稚魚が居ます


少し大きくなった

孵化した4匹、全員無事に育ってます


屋内ビオトープの換水

右側に倒れる
ミニパピルス

屋外ビオトープの換水

野生メダカが毎日抱卵しています

いつもはそのまま放置しているのですが、
今日はたまたま卵を発見したので、
救出して針子容器に入れました


クリプト水槽の換水


ラスボラ&プンティウス
みんな食欲旺盛で高活性

最近は水槽内のバランスが整ったのか、
コケの増殖が抑えられています

外の植物たち。

睡蓮&蓮の換水と追肥

気温高めでバケツ内のコケが増殖、
ボウフラも多く見られるので、
念入りにお掃除


まだまだ蓮の姿には程遠いですが、
確実に生長しているようです

といった感じで、
朝からメンテナンスしていたら、
すでにお昼を過ぎていました

今週はすべての作業工程が重なり、
重労働で腰が痛くなってしまいましたが、
どれも綺麗になったことで、
気分はスッキリです


