4月某日 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

こんな状況で釣行記はどうかと思い、

お蔵入りにしようかとも思いましたが、

ネタがあまり無くなりまして、

思い出として記事をUPしたいと思います!

早くコロナ感染が収束して欲しい笑い泣き
 

緊急事態宣言を発令するとかしないとか…

政府が煮え切らない対応をしていた時期。

激動のコロナ禍、2020年春ちょうちょ
4月某日   天候:晴れ   気温:3~18℃   

水温:13℃   風速:1~4m

暖冬だったわりに、三寒四温の差が激しく

なかなか水温が上がらない今年の春。

前回よりは条件が良さそうだったので、

少し期待しながら出撃!

いつもとは逆の回り方で行ってみる。

朝イチに入ったことのないエリアへ。

だがしかし!

奇襲を狙うもまったく反応が無く、

やはり甘くない春の洗礼を受けるショボーン

仕方なく実績のあるオダエリアへ。

シャッドを巻き巻き…

ボトムに触れたので根掛かりを回避すべく、

少しストップして浮上させ、

再度巻き始めると、ググッ!
バンクシャッドルンルン

プリスポーンの41㎝をゲット!チョキ

沢山の卵を産んで下さいラブラブ

その後は何も起こらずランチタイム。
純輝で味噌ラーメンラーメン

食い過ぎたぁ~アセアセ

午後は風がイイ感じに吹いてきたので、

シャローフラットを広範囲に探る。

ルアーは毎年春に活躍する鉄板系ウシシ

ブルブルブルブル…グンッ!!
リトルマックス   1/4ozルンルン

オス?アフター?

43㎝の良型をゲット!グッ

その後、日没まで釣り続けるも何も無し。

そのまま終了~

本日の釣果   2匹

久々に丸一日バス釣りを満喫。

心地よい疲労感がありましたうずまき

偶発的でしたが、40UPが2匹釣れたので、

まずまずかな?

いやぁ~春は難しいですねェ~アセアセ

いつも坊主と隣り合わせ。

でも釣れればグッドサイズの可能性。

やはりワクワク感があって楽しい!


ということで…

気付けばその後、1ヶ月が経過。

春の良い時期を外出自粛要請で

完全に棒に振りましたえーん

そしてすでにGWに突入。

来年も春は必ずやって来るとは言え、

2020年の春はもう二度とありません。

憎むべきは新型コロナウィルスドクロ