先日、ネット情報を参考にしながら
初めてプロペラ仕掛けを自作したところ、
意外と簡単に作れてしまったので、
調子に乗って色々なタイプを増産

これで初号機~9号機までとなりました。
ちょっと作り過ぎたな…σ( ̄∇ ̄;)
果たして気になる出来は?
ってことで、時間を見つけて、
何度か実釣テストを行いました


~コブナプロペラの考察~
小鮒相手に何度か行った2~4号機のテスト。
とりあえず結果は60点位の出来かな?
まだ感度が低いように思われます。
塗装が厚過ぎることが原因か?
さらなる改良の余地アリですねェ~

とは言え…
やはり小鮒じゃ分かりにくい

プロペラの出来を確かめる目的としては、
不完全燃焼でした

それと、ついでに作成したトンボ仕掛け。
こちらはなかなかイイ感じでした

次は対タナゴ編へと続く。