1/22 寒くて厳しい日 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

朝は水槽イジリルンルン

少し遅めの10時半過ぎに出発!
小鮒道場うお座

ウフッピンクハート

ウフフッラブラブ

これでも良型!

可愛い~ラブ

30分程で『つ抜け』達成!

安定の釣れっぷりを確認して一安心グッ

その後、新規開拓で数ヵ所を回るも、

こんな寒い時期に釣れる場所なんて…ショボーン


仕方なしに、先週爆釣したエリアへ移動車

冷え込みの影響か、アタリが出ないガーン

そんな中、ようやく反応を得られて、

ポツポツと釣れるポイントを発見!目
小鮒道場よりも大きめサイズチョキ

対岸で連発している常連さん達を見ると、

かなり手前で釣れてる模様。

皆一様に1m未満の短竿で釣っている。

自分もそれに習って岸際を攻め、

釣果を得られていたけれど、

意外と沖の方はどうなんだ?
180㎝の竿で沖のアシ際を攻めるグッ

すると…
おぉ~!

おッ!?

コレはッ!!びっくり

竿抜けポイントなのか?

いいペースで釣れるキラキラ
あっという間に『つ抜け』達成!

楽しい~爆笑


でもって、14時過ぎになると対岸の方々が

続々と帰宅していく。

常連の皆さん達は実釣時間が3時間程で

100匹を超えているらしいアセアセ


誰も居なくなったところで、

そそくさと対岸へ移動。

ところが、自分にはまったく釣れないもやもや

一体何で??

まだまだ修行が足りませぬ!ムカムカ

かなりの時間を費やすもアタリもなく、

無念のタイムアップ…

こんなことなら移動しなきゃ良かったタラー

最後は尻すぼみな結果となりましたが、

これもまた「釣り」ですね。

それにしても今日は寒かったなぁ~チュー