最近のレッドビー水槽 | たおの日記帳

レッドビー水槽1号機
実に汚く、殺風景な水槽です

が!
エビの方は非常に好調

昨年の夏場に僅か4匹だった子達が繁殖。
稚エビが殖えてきました


いつの間にかこんなに沢山

順調に復活してくれるとイイなぁ~


レッドビー水槽2号機

ウィローモスはモサモサです

が!
肝心のエビは11月末に10匹購入後、
1匹が★になってしまい、
さらに減っているような…
ここ数日、動きも悪くなっているし、
何故か白濁したので1/4ほど換水

先週までは絶好調でツマツマしてたのに、

レッドビー水槽3号機
とりあえず¥300個体を5匹購入

下級戦士で様子見です…

アクセルロディは元気一杯

そろそろ水草水槽に引っ越しかなぁ~

シダ類はコケも付かずに生長中。
が!

途中までは凄い勢いで育つのに、
突然始まるこの現象は一体何

原因がよく分かりません

ここ数年、エビ用の水槽で起きてしまう…
こうなると枯れるのを待つのみ。
試しにモスが枯れ始めた一部の流木を
水草水槽に移動させたら普通に育ちました。
水質?光量?栄養分?
ってな具合に、良かったり悪かったり、
なかなか順風満帆には行かないなぁ~


