12/4 仕掛けのテスト | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

暦の上では早くも師走に突入!
まずは田園地帯の小鮒水路車

何だか寒い雰囲気ですタラー

これは厳しいかな?

ところが…
可愛いサイズの小鮒ラブラブ

小さくても元気に食ってくる拍手

連発ですルンルン

これが最大クラスウインク

ドジョウまでアセアセ

90分で50匹超え!

この水路は今年も健在でしたニヤリ


もう少しサイズアップしたいので、

少々移動します車
こんな場所上矢印

真ん中でヒラ打ちが多数見られますキラキラ

前日に購入した¥500の中古ロッド。

長さは3m位ありますOK
あっさりと入魂完了~!

アタリは途切れず照れ

鯉ッ子ルンルン

ここでタックルチェンジ!

自作の連動シモリ仕掛けを投入口笛
仕掛けに関しては色々と発見がありましたが、
考察はいずれまた…

イイですねェ~口笛

ひたすら釣れますグッ

大漁~ッ!!

一ヶ所目に比ると、お兄ちゃんサイズが

飽きない程度に釣れますニヤリ

仕掛けのテストを兼ねた釣行でしたが

なかなか有意義な釣りとなりましたうずまき