小鮒を餌付け | たおの日記帳
本日は子供の運動会で有給休暇

とは言っても午前中だけで午後はフリー。
じゃあ、ちょっくら釣りにでも行くか

最近、田園地帯の水路が至る所で減水中

何処かに魚の溜まる場所は無いものか…
ハニースポットを求めて出撃


大減水したこんな水路


激浅です


でもよく見ると大量に小魚が見える

人影に気付くと右往左往しています。
驚かすと群れが散ってしまうので、
草の陰から竿を出します…

小鮒だぁ~

見えてる魚の大群はすべて小鮒


それにしても物凄い数です

ただ、あまりに水深が浅く(10㎝ほど)、
その分、警戒心も高め。
車の通る音、犬の散歩の人、鳥、
私の竿の動きにすらも反応します

何とか驚かさないよう動作に注意し、
騙し騙し、ポツポツと釣り上げます

すると、魚も少しずつ落ち着いてきて、
同じスポットにエサを打ち続けると…

目の前に集まる無数の
小鮒ちゃん達
まるで管釣りに居るトラウトの大群を
餌で釣るような反則状態

まだかまだか?と待っている中に
仕掛けを入れれば我先に食い付く


正直どれだけ釣れたか分かりません。
こんなに小鮒を釣ったのは初めてです。
しかも魚の群れが見えており、
動きも丸見えなので無駄が無い。
水路の右から左からどんどん小鮒が集結。
何でこんなに沢山居るのだろうか?
こりゃ~ヤバい釣れっぷり

まさに
ハニースポットでした

恐らくこのような状態は今だけであり、
極短い期間限定なんだろうなぁ~


