園芸コーナーを覗くと枯れかけの睡蓮が…
元々798円の所を298円に値下げ💴⤵️
以前の私であれば、
まったく気にも止めなかった思いますが、
ビオトープを始めたこともあって、
何だか、いたたまれない心境になりました。
全部は無理ですが、とりあえず2株を購入。
半分乾燥した状態なので
復活するかどうかは分かりませんが、
何とか生き残って欲しい…

帰宅後、暗い中で植え替え作業。
それにしても植物って
動物と違って軽く見られがち

食虫植物も干からびて枯れた状態で
売られているのをよく見かけます

切り花じゃないんだから…

何かとても悲しいんですよねェ~
感受性の強い息子は、この惨状が許せず、
とあるホームセンターにおいて
突然に泣きながら、
「何でこの店の人は世話してあげないの

ハエトリソウ、ウツボカズラ、モウセンゴケ
みんな可哀想じゃないか

こんな店、潰れてしまえばイイんだ
」

なんて極論を述べてました

命について重く考えるようになった息子。
常日頃から私の小物釣りに同行し、
自然と触れ合うことで命の重みを
いつの間にか感じられるようになりました。
親としては少し嬉しい~


