6/27と6/30のチョイ釣り | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

6月27日。

前日は霞水系のバス釣りで

精魂尽き果てましたが、

翌日も休みだったので午後から小物釣りルンルン

マイホームエリアの田園地帯カエル
土管ポイントうお座

クチボソがメインですが、

何とか本命の小鮒も釣れました!爆笑
可愛い~ラブラブ

バス釣りとは対極にある釣りですが、

これはこれで楽しいんですよねェ~ニヤリ

その後、色々な水路を回りますが、

クチボソのみで終了ガーン


6月30日。

午前中は休日出勤だったのですが、

帰宅すると息子が釣りに連れて行けと…アセアセ

前半はいつもの水路と沼を回って

クチボソタナゴ小鮒を少々ゲット!

18時過ぎ、帰宅途中で気になる水路へ。
田んぼの脇にあり、幅は1m以下ですびっくり

ダメ元で仕掛けを投入すると、

プルプルッハッ
極小サイズの小鮒ルンルン

うちのメダカより小さいかも…ガーン

今年生まれた子かな?

その後もポツポツと釣れますチョキ
柿の種ってヤツですねウインク

やっぱり小鮒釣りは楽しぃ~!!グッ

この場所で一番のサイズ!

気持ち良く納竿となりました照れ


ところで、世間では野生のメダカが

絶滅危惧種と言われておりますが、

マイホームの田園地帯には

メダカが大量に生息しており、

どこの水路や沼にもメダカの群れが

泳いでいますルンルン

この日、小鮒釣りを楽しんだ水路にも

岸際に無数のメダカが見られましたキョロキョロ
今年生まれの幼魚達キラキラ

網があればいくらでも採れますうずまき

いつまでもこの環境を維持して欲しいおねがい