ビオトープ2号機 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

二つ目のビオトープが完成!

こちらは背の高い植物なので屋内設置チョキ

強風に耐えられそうにないので…ショボーン
ビオトープ2号機!!

ミニシペルスミニパピルスの高さが

ハンパないですアセアセ

物凄い早さで生長しておりまして、

先日も記事にアップしましたが、

ミニパピルスは自重で折れるほどですガーン

斑入りホテイアオイも浮かべましたルンルン

もう少し水草を足したいのですが、

只今検討中です口笛

さて、先に立ち上げたビオトープ1号機
だいぶビオトープらしくなりましたラブラブ
 
ちなみにセット直後下矢印
2週間前は貧弱だったなぁ~

植物がかなり生長しましたチュー

こちらには鴻巣産のメダカが入ってますルンルン

昨年の夏に採集して、越冬したのですが、

ビオトープに入れて2週間。

環境が良いのか、野生化したみたい…

餌を与えると出てきますが、

人影が見えるとすぐに隠れてしまいますガーン

水槽に居た時は餌くれアピールしてたのに

エライ違いですアセアセ

でもこれはこれで逞しさを感じられて

嬉しいですねェ~爆笑