今年の冬は小物釣りを始めたのですが、
なかなか良いフィールドが見つからず
未だ釣果ゼロ
この日は超メジャーな公園の沼へ

別所沼公園
小物釣り師の姿もちらほら見られ、
釣果も出ている模様。
これは期待できるかも
ところが…
息子と二人で糸を垂れるもアタリは無く、
今日も坊主かなぁ?
なんて途方にくれていると、
見かねた優しい小物釣り師のおじさん達が
色々とアドバイスしてくれたり、
仕掛けとエサを提供してくれました。
何てイイ人達なんだぁ~
到着したのが夕方だったので、
実釣時間は正味一時間ほど。
冬の日暮れは早いなぁ~
他の釣り人達はみんな撤収していきます。
もうダメか
極小サイズのハゼ
やっと釣れたよ~

この後、もう一匹追加して終了~
本日の釣果 ハゼ2匹
いやぁ~、こんな小さな魚でも
嬉しいもんですねェ~
息子は残念ながら釣れませんでしたが、
次回に期待ですかね。
バス釣りや管釣りとはまったく違う世界。
相手となる魚は普段、
ルアー釣りをしている時に
ベイトフィッシュと呼んでいるエサ達。
ミクロな釣りではありますが、
メッチャ楽しかったです
そして、小物釣り師の優しいおじさん達
ありがとう~

