エビ導入から1週間 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

昨日は台風一過で気温が一気に30℃超えアセアセ

帰宅後、1号機水槽のレッドビーを見ると、

んん!?ハッ

活性が低くて全く動いてない…ガーン

水温を見ると32℃~ッ!!

やっちまったぁ~ガーン

急いで冷却ファンを回し、

ジップロックに入れた保冷剤をドボン!

1時間ほどで27℃まで下がり、

エビ達もツマツマし始めました。

ダメージが無ければイイけど…ショボーン
一夜明けると全員の生存確認ルンルン

この子達はショップの恵まれた環境で

育てられたエリート達なので、

デリケートに扱わなければいけませんタラー

それにしても、数日前にはかなり寒くて、

ヒーターを設置したところだったのに、

この異常気象は何なんだッ!?ムキームカムカ

新規導入から1週間が経過。

ようやく落ち着いたかな?

そろそろエサを与えようか…口笛


2号機水槽は少しクリアアップしましたキラキラ

でもまだまだコケが凄いので放置です。