東武特急リバティ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

以前から息子が乗りたがっていた車両に


ようやく乗車する機会がありました。

東武500系電車 特急リバティクラッカー


2017年4月21日から運用開始。


デビューから1年が過ぎました。


「リバティ」は併結・分割機能を有するため、


併結特急として3両+3両で運用されます。


浅草駅と東武日光・鬼怒川温泉や、


東武日光・会津田島を結んでいます。




ピカピカの車内キラキラ



ふ~ん、木目調かぁ~音譜



間接照明の天井音譜



春日部駅に到着ビックリマーク


北千住~春日部までの1区間だったので


あっという間でしたが、初めて乗る新型車両に


息子も興奮してましたチョキ


それにしてもこの直線的なデザイン、


以前から走っているスペーシアとは対照的ですね~



ちなみにコチラが100系スペーシア



リバティをデザインしたのは、


『エンツォフェラーリ』のデザインを担当した


ケン・オクヤマデザインの奥山清行氏。


最初見た時はどうなの?って思いましたが、


見慣れたためか、カッコ良く見えてきました。



機会があれば、二つの東武特急リバティ


そしてスペーシアの両方に乗って、


日光あたりまで往復したいなぁ~得意げ