今年は天候に恵まれず、
春の嵐、雨、雨、晴れ、雨、晴れ、雨、雨(降らず)、雨。
そしてこの日の予報は曇り。
久々に傘マークがありませんでした
天気に関して言えば、過去最低の成績
ここまで3勝7敗というありえない勝率。
天候:曇り時々晴れ 気温:17~24℃ 風速:2~4m 水温:22℃
ようやくまともに釣りが出来そうなので、
毎年恒例のザリガニ系縛りをやってみた
二日前に降った雨の影響で若干の濁りがあるものの
悪い感じではなく、むしろ生命感に溢れる
まずは今年初のゴロタエリアから入る。
幸先よく1匹目をゲット
水深のあるエサ釣り師エリアへ。
ベイトが水面でピチャピチャしてる
何となく釣れそう・・・
DoLiveCraw 2in 1.8gULTX
短時間で連発、これでトータル6匹。
たまたまハマったけど・・・うん、悪くない
ほとんど釣れたことないエリアへ。
何も無くて、釣れる要素ゼロ
EVERGREEN SUPER PREDATOR
一応、小バスが食って来た~
根掛かりエリアへ。
ここでは中層を巻いてみる。
ゴンッ!!
EVERGREEN D-ZONE XX EXTREME 3/8oz
所謂、回復系(?)の42㎝をゲット
強烈な引きに、ナマズかと思ったらバスだった
お昼前になり、日差しが強くなってきた
ジグでシェードを撃ってみる。
午前中で早くも二桁
午後になり、昼食とドライブで3時間を費やす。
日差しは相変わらず強いので、シェード狙い
ダイナゴン 4in ノーシンカー
このルアー、本当にザリガニみたいだなぁ~
夕マズメ、フィーディングのバスを狙う。
ゴロタのブレイクラインを狙ったノーシンカー。
遠投したラインが変な動きをしているので
やっと釣れた~
その後は日没までスピナベとクランクで攻める。
しかしまったく反応ナシ・・・
やはり無理だったか
これにて終了~
本日の釣果 13匹
果たしてそれが効いているかは不明。
完全な自己満足ですね~
釣れたバス達はサイズに関係なく元気で
よく引いてくれました。
ようやく回復してきた感じかな
この日は他のバサーが釣っているシーンを
4回も目撃したのでバスの活性自体は
決して悪くなかったのかもしれません。
しかし、自分の感覚的には厳しく感じました。
これだけ色々やってこの釣果。
ラン&ガンで何とか拾っていく展開。
朝一、ドラクロ2インチの連発がなければ、
恐らくショボイ結果だったと思われます。
今年はやっぱり例年よりも難しいなぁ~