5/30 またまた雨、じゃなかったけど・・・ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

またしても、お約束の雨予報雨


先週同様に午後から降り出すらしい。


前回はセコ釣りでじっくり食わせの攻めでした。


今回は一転して手数で勝負ビックリマーク


ベイトタックル3本で要所を撃つ作戦ひらめき電球



半日のつもりで挑んだのですが、


結果的には雨が降り出したのは18時頃。


ほぼ1日釣りができましたチョキ


・・・が、かな~りタフな展開でしたガーン



天候:曇り  気温:16~24℃  風速:1~4m 水温:22℃ 


朝一から実績ポイントを撃って行くものの、


まったく反応ナシ汗


仕方ないのでスローにやってみる。


ノーシンカーでフォール。


するとフォール中に持って行くアタリ。




DoliveStick3.5in音譜



さらに追加~音譜


う~ん、この釣り方はスロー過ぎて耐えられないむかっ


その後、色々やってみるものの3時間ノーバイトあせる



とあるエリアにてラバージグを撃っていると、


回収中に追って来たビックリマークえっ


ところが食い損ねDASH!


まだルアーを見てるのでクラッチを切ってフォールダウン


すると、ジグを追いかけて沈むバス。


トンッ!


食ったか?



O.S.P JIG ZERO ONE 11g+DoLiveCraw 4in音譜

パタパタアクションが効いたのかなはてなマーク



根掛かり多発地帯へ。


ここはテキサスリグを撃って行く。


ク、クンッ!


DoLiveCraw 3in 3.5g ライトテキサス音譜


スッゴイ体高の44㎝をゲットビックリマーク


かなり強烈な引きだったけどこのサイズなら


HARRIER F-specで主導権を与えずに獲れるにひひ


それにしてもお腹が凹んでて、この体型って・・・


ドラクロ&ハリアーF、最強コンビラブラブ


午前中は4匹で終了。



雨がいつ降ってもおかしくない状況。


本当ならこの辺で終わっているはずなのだが、


まだ出来そう・・・


降りそうで降らない状況に悩みまくり叫び


とりあえず、1匹を獲りに行く。

 

O.S.P JIG ZERO FOUR “SYNCHRO” +HP Shadtail 2.5in

 

にて30㎝クラスをゲット。(画像無し) 



よ~し!


ここからはいつ終わってもいいように、


信頼のリグで撃ちまくるしかない!


最近、絶不調のエリアへ。


1匹目グッド!



2匹目チョキ




3匹目をゲットビックリマーク


DoLiveCraw 3in 3.5g ライトテキサス音譜


やっぱり釣れるね~合格



夕マズメになり、かなり釣れそうな雰囲気。


でもまったく釣れなくなっちゃったしょぼん


やりたい釣りで〆ようか・・・


ラバージグで沈み杭を攻める。


テンションが抜けるアタリ。


フンッ!!!DASH!


思い切りフッキングして引っこ抜くビックリマーク



O.S.P JIG ZERO ONE 11g+DoLiveCraw 4in音譜


良型をゲットチョキ


その後、30分ほど粘るも遂に雨が降ってきたあせる


これにて終了~



本日の釣果 9匹



ローライトで風も適度に吹いており、


かなり釣れそうだったのですが厳しかったです。


半日勝負のつもりでプランを組んでいたので、


午前中に目一杯勝負を掛けてしまい、


その後はいつ降るか分からない雨を考慮して


早め早めの釣りになってしまいましたショック!


結局のところ、1日釣りができた訳ですが、


思うように釣果が伸びず残念な結果となりました。


先週に比べて今回釣れたバス達は、


なぜか痩せている個体が多かったです。


まだ回復しきれてないのかな?



しかし、相変わらず苦戦が続くなぁ~あせる


5月といえば、例年もっと釣れてたはずなんですが


今年は全然ダメでした。


自分の腕が悪いからなんですけど、


何かハマってないんですよねェ~むっ


この感じだと来月も釣れなさそうだな・・・