蕎麦打ち | たおの日記帳
先日、私の実家にて。
父親が友人の蕎麦打ち名人をお招きし、
実演してもらう機会がありました


まずは蕎麦粉をふるいにかける。
この日は二八蕎麦なので
蕎麦粉800g、小麦粉200gの割合。
水は約45%なので450mlを加えます。

これが簡単そうで奥深い。
一気に加えず少しずつ…

イイ感じになるように混ぜていく。


こねこね


生地が完成


ここから伸ばす工程に入る。

麺棒を使ってまずは丸く伸ばす。

麺棒を使い分け、見事に薄くなっていく。

いつの間にか四角になってる


粉を打って折り畳めば、後は切るだけ。

均等に、細~く切っていく


スッゲェ~

以前、私が山形に居たとき、
一度だけ蕎麦打ち教室に行きましたが
その時はブチブチ、ボソボソになって、
とんでもない蕎麦になりました


打ちたて、茹でたての蕎麦

言うまでもなく旨すぎる…
蕎麦打ち名人が
私たち家族のためだけに打ってくれた
最高な贅沢、そして至福の時

私も子供達も大満足でした


