60㎝水槽のLED化完了! | たおの日記帳
今まで20年以上に渡って使ってきた
ニッソーの2灯式蛍光灯。

これを2台セットして4灯で使用してました。
値段が安かったことと、
1台で光量不足だったら困るし、
明るすぎたら減らせばイイだけのこと…
ただ、LEDって薄くて軽量で最高なんだけど
電源の接続部分が大きいのが残念

普通にコンセントに差して使う場合は
問題ないのかもしれませんが、
我が家の水草水槽はCO2と共に
プログラムタイマーで管理しており、
直接差し込めないからこうなっちゃう


2つを1つにして、通常プラグにまとめて
プログラムタイマーに接続

ちょっと配線が多くなってしまいました

まぁ~、致し方ないか…
さて比較画像を載せてみましょう。
上段が蛍光灯で下段がLEDです。
その①

その②

その③

でも実際はかなり明るくなっていますよ

光に清涼感があるっていうか、
透明度が増したような見え方です

でもって、やはり2台にして正解でした

1台ではそこまで明るくなかったです。
少しだけ水換えしました

外に漏れる光も多いので部屋も明るい


