一度行ってみたかった地下鉄博物館へ初めての訪問。
丸ノ内線
レトロな車両がお出迎え
パンタグラフ
東京メトロの車両達が走る巨大なジオラマ
銀座線、有楽町線、東西線の運転シミュレーターはかなりリアル
講師の先生が丁寧に運転をご指導してくださって、
息子もイイ感じで運転できるようになりました
空いてるのをイイことに、相当な回数をこなしましたが・・・(^▽^;)
こちらは本格的な千代田線6000系のシミュレーター
振動や前後の動きが発生し、マスコンハンドルも本物仕様の重さなので
小学生以上が対象となります。
幼稚園児の息子には申し訳なかったのですが、私が楽しんでしまいました
平日だったため、お客さんが少なく、かなり楽しめました。
息子も大満足だったようで、すっかり運転上手気取りでした