昨日のACL決勝、浦和vs.アル・ヒラルの試合は痺れました
浦和が堂々の勝利で優勝!
試合内容もさることながら、一番驚いたのはレッズサポーターの応援
開始前のスタジアムに見事に浮き上がったコレオ。
そしてゴール裏で一体となって叫ぶサポーター達。
素行に問題があることも多いレッズサポーターですが、
やはりJリーグで最も熱いですね
おめでとう浦和レッズ
そして本日は大宮アルディージャのホーム最終戦・・・
他力本願ながら、大量得点で勝てばまだ残留の可能性がある!
な~んて宝くじよりも厳しい確率に賭けてNACK5スタジアムへ。
う、うん・・・浦和と比較してはいけないな
何となく試合開始。
何となくドローで終了~
あっさりと降格決定
倒れ込んで動けなくなるような選手もなく、普通にサポーターに挨拶して
ロッカーに下がる選手たち。
あれ?降格なんだよね?
周りの人たちは何も言わないし、一瞬違うのかと思ってしまいましたよ
J2降格の瞬間って、こんなもんなの
何となく社長のあいさつ。
残り3試合というところで残留のために就任を引き受けた石井監督
なぜこんなチームに来てくれたのか・・・
サインボールを投げ入れる選手たち。
何だかほのぼのムードで悲壮感は感じられない。
私はただの大宮ファンであって、サポーターではないので
それほどショックはありません。
でも前回(2014年)のJ2降格よりも、相当ヤバイ気配が漂っています。
一年で戻れるとは到底思えませんが、ここからフロントがどう立て直すか・・・
ちなみに息子は大宮アルディージャのスクールに通っているのですが、
今日の結果で「もう辞めたい!」と言い出しました
当然辞めさせるつもりはありませんが、5歳児なりにショックを受けたようです。