3年ぶりに東京スカイツリーに行ってきました。
前回、初めて行ったときには最上階まで上ってみたのですが、
「もう行かなくてもイイかな?」って感じでした
じゃあ何故また行くことになったのかと言うと、
東京スカイツリー自体には何の用も無く、
大昆虫展
カブトムシとノコギリクワガタが沢山放されていました
初めて触る息子のテンションMAX
私が子供の頃に住んでいた多摩地区は沢山獲れる森が近くにあったのですが、
さいたま市ではどこに行けば獲れるのかなぁ~
一度、野生のカブトとクワガタを獲らせてやりたいなぁ・・・
話題のヒアリも展示されていました
他にも標本が多数展示されていましたが、思ったほど大きなイベントではなく
あっという間に見終わってしまいました
わざわざスカイツリーまで来てこれだけじゃ勿体ない。
かと言って、展望デッキに行っても息子もつまらないだろうと思い、
初めてすみだ水族館に行ってみることにしました
コチラはそれなりに楽しめました
浅草駅のホームの先端は曲がっており、車両とホームの間が広く乗降が困難
北千住よりの2両はドアが開かないので注意です
この日のスペーシアは「日光詣カラー」でした
ちなみに他には「ノーマルカラー」、「雅」、「粋」、と計4色ありますよ!
3号車販売カウンターで購入できます
以前と麺が変わった
発車して間もなく左手に見えるスカイツリー
こうして春日部まで30分ほどのスペーシアを楽しんでおりました